ジャコ Lab

プログラミング関連のメモ帳的ブログです

Tello を接続するとネットワークが使いづらい・・・

Tello は Wi-Fi 親機 となり、PC や iPhone から 直接 Tello に Wi-Fi 接続します。

この Wi-Fi 接続が厄介で・・・

MacBook Proでは・・・

Wi-Fi が Tello に接続することで、インターネットに接続できなくなってしまいます。

iPhone でも同様です。

デスクトップPCでは・・・

有線 LAN で接続するネットワークインターフェースしかないので、Wi-Fi 子機になるドングルが必要です。

こういうやつ

しかも、Tello は 2.4G 帯なので、2.4G に接続可能な Wi-Fi 子機である必要があります。

ドングルなどを使いネットワークが2つ接続できれば・・・

例えば、
「有線 LAN」+「Wi-Fi ドングル」だったり、
Wi-Fi ドングル」+「Wi-Fi ドングル」といった形で、
2種類接続できれば、Tello に接続しながらネットワークを使えるようです。

2種類の Wi-Fi 接続
2種類の Wi-Fi 接続

まとめ

まだやってないのですが、現在2種類接続できるようにドングルを買ったので試してみようと思います。