ジャコ Lab

プログラミング関連のメモ帳的ブログです

Tips

Tips: Ubuntu で zip 解凍時にディレクトリに出力する

zip の作成方法にもよりますが、ディレクトリを zip にしてくれている場合は問題ないですが、時々、zip を解凍したときにカレントディレクトリにファイルがたくさん展開されて困った経験はありませんか? 例えば、プロジェクトルート内で解凍してしまい、 xx…

Tips: npm publish するときのアカウントってどうなってるんだっけ?

npm ロゴ 滅多に publish しないからいつも忘れているのですよね... 近々 publish するからちょっと思い出しておきます...

Tips:React で緯度経度の2地点間の距離を計算したい (2) - geolib 編

github.com geolib っていうモジュールもスターが多くて良さそうだぞ? ということで、本日は Turf.js とは異なる緯度経度計算モジュールを使ってみようと思います。 モジュール選定大事

Tips:React で緯度経度の2地点間の距離を計算したい - Turf.js 編

zako-lab929.hatenablog.com 昨日、 Google Map 上で距離が測れることを知りましたが、 本日は React 上で 緯度経度 を指示して距離を計算してみたいと思います。

Tips: Google Map で距離を測定できることを知った

札幌~那覇空港まで 2,248.57 km これは、知らなかった機能でした。 思わず、おぉ!となった Tips です

Tips:初回起動時に child_added がいっぱい飛んできてしまう問題の対策

onChildAdded ニャンコ (SD3 産) 前回の記事 前回、 Firebase の Realtime Database の記事を残しましたが、 記事内で child_added が「起動時に全部飛んできてしまう」ということを嘆きました。 今回は、その対策を行ったのでブログに残します。

Tips: Firebase Realtime Database の onValue と onChildAdded の違いについて

Firebase ニャンコ (SD3 産) 昨日作成した Vue2 のライブラリプロジェクト で、 Firebase Realtime Database を使おうとしています。 よく使う onValue と onChildAdded の挙動について、よく忘れるので記事にしてみます。 Firestore は使ったことないのよね…